• ホーム
  • >タイガーバームの使い方

タイガーバームの使い方

タイガーバームの公式HPからタイガーバームの使い方がUPされていましたので、ここにまとめました。


タイガーバームだけに限らす、筋肉痛の消炎・鎮痛軟膏全般に応用できます。
日本語はありませんが、ご参考になると思います。


 

ふくらはぎ・アキレス腱・かかと

タイガーバーム赤ラベル

・ハイヒールが好きな女性の方やアスリートの方が疲労しやすい部位。
・赤いタイガーバームを手に取り、入念にマッサージしながら浸透させていきます。

 

太もも

タイガーバーム赤ラベル
・ランニングや立ったままの長時間労働などで疲労しやすい部位。
・側部の筋肉の割れ目に赤いタイガーバームを刷り込むように塗り、下部から上部に掛けてマッサージしていきます。

 

頭痛・鼻詰まり

タイガーバーム白
※目や口の周りには使用しないで下さい。
・頭痛には、こめかみなどに使用しがちですが、耳の少し後ろから後頭部に掛けて使用します。
・手で抑えてみて柔らかくなっている部分に白いタイガーバームを塗り、小さく円を描くようにマッサージします。
・鼻詰まりには鼻孔周りや喉に塗ることで呼吸を楽にします。

 

首・肩

タイガーバーム白
・オフィスワークで緊張した肩や首を和らげます。
・首の側部と後ろに塗り、上から下へ優しく10回マッサージします。
・肩に塗りマッサージします。この時、片方の手で肘を抑えると楽にマッサージができます。
 

おまけ。。。タイガーバームの歴史

サイト内検索

カートの中身

カートに商品は入っていません

お問い合わせフォーム